カードデザイナーで誰でもかんたんデザイン♪

デザイン専用ツールを持っていなくてもWEB上やスマホで簡単にオリジナルカードを作成できます。
ご利用は無料! 豊富なスタンプとフォントをご用意しているので、デザインが苦手な方でもおしゃれで簡単にデザインできます!

01お好きな写真をアップロードでかんたん作成!

お好きな写真をアップロードでかんたん作成!

使用したい画像・イラスト、スマホで撮影したお子さまやペットの写真など、お手持ちのデータをアップロードして簡単に作成出来ます。

02画像編集もボタン1つでかんたんに!

画像編集もボタン1つでかんたんに!

画像のトリミング、色味の変更や簡単な背景削除などがWeb上で編集出来ます。もちろんスマホからでも操作可能です。

03デザイン性豊かなフォント多数! 変形も対応!

デザイン性豊かなフォント多数! 変形も対応!

お好きな文字を打ち込んで配置! デザイン性あるフォントを豊富に取り揃えています。色の変更や文字間隔の調整、変形なども思いのまま!

04デザイン初心者でも安心! 選べる素材使い放題♪

デザイン初心者でも安心! 選べる素材使い放題♪

ハートや星などの定番イラストはもちろん、イベントごとに種類豊富なデザイン素材をご用意♪ デザインは初めてでも、一味違うオリジナルカードに!

05レイヤー機能で重ね順の調整も可能!

レイヤー機能で重ね順の調整も可能!

配置したデザインの表示順序を自由に変更することができます。アイテムのロック、コピー、削除も可能。直感的に操作が出来ます。

06デザインの一時保存や共有も!

デザインの一時保存や共有も!

デザインを保存すると「デザインキー」が発行されます。このキーを使用して、また後日作成したり、デザインデータを共有することも出来ます。

デザイン作成からご注文まで

ギフトカードを選ぶ
STEP.1

ギフトカードを選ぶ

作成したいギフトカードを選び、額面や枚数などを選択してください。

デザインする
STEP.2

デザインする

シミュレーターであなただけのオリジナルギフトカードを作成しましょう!

デザインキーの発行
STEP.3

デザインキーの発行

デザインを保存すると「デザインキー」が発行されます。保管をお願いします。

お客様情報入力
STEP.4

お客様情報入力

配送先などの入力。「デザインキー」は自動で入力されます。これで注文完了です。

カードデザイナーの使用方法

基本編集画面

基本編集画面
  1. 作成したデザインの一時保存、保存したデザインの読み込みできます。
  2. 「もどる」「やりなおす」
    →行った動作を戻す、進める。
    「縮小」「拡大」
    →デザイン画面のサイズ変更。
    「グリッド」
    →枠内にグリッドの表示。
    「仕上がりプレビュー」
    →内罫の非表示。
    「使い方」
    →使用方法。
  3. ツールバー。
    詳細は下記をご確認ください。
  4. レイアウト範囲です。画像を全面で使用する際は、外側の青い破線まで画像を伸ばして配置してください。切れていけない文字、絵柄は内側の赤い破線内に収めてください。
  5. レイヤー機能。配置したデザインの重ね順の変更、ロック、コピー、削除を行います。
  6. デザインが完了したら、こちらをクリック。最終確認ページへ進みます。

各ツールについて

画像をアップロード

画像をアップロード

使用したい画像やデータをアップロードできます。解像度が足りない場合はアラートが表示されます。画像編集ボタンより、マスクや色の調整など行えます。

テキスト

テキスト

文字の入力ができます。フォントやカラーの変更、アーチ状など変形も可能です。「詳細編集」ボタンから文字間や行間などの編集も行えます。

スタンプ

スタンプ

豊富な種類のスタンプを取り揃えています。サイズ変更はもちろん、お好みのカラーに変更することも出来ます。

テンプレート

テンプレート

デザインが苦手! という方はテンプレートが便利。ベースのデザインを決定したら、文字の変更や必要ないアイテムは削除することも可能です。

デザインの保存・再読み込み機能(デザインキーの発行)

デザインキー発行画面

左上の「デザイン保存」ボタンから、作成中のデザインの「デザインキー」が発行され、保存することができます。最大10件まで、保存期間は1年です。
作成を再開したい場合は、「デザイン読み込み」ボタンから「デザインキー」を入力してください。
ご指定のメールアドレスに「デザインキー」を送ることも出来ます。

カードデザイナーご利用時の注意点

作成されたデザインは、そのまま印刷データとして使用いたします。
ご注文後の再印刷は有料となりますので、デザイン作成の際は下記の注意点をよくご確認ください。

  • カードデザイナーで表示される色と印刷後の色は異なります。特に鮮やかな色は、印刷時くすんだ色になる場合があります。予めご了承ください。
  • 画像の解像度は350dpi以上を推薦しております。低解像度の画像で印刷いたしますと、仕上がりがぼやけたり、粗くなります。
    ※画像の粗さによる返品・交換は出来かねますので、予めご了承ください。
  • 仕上がり目安ラインはあくまでも目安です。このラインに沿ったデザインは避けてください。
  • ※推奨ブラウザはgoogle chromeです。他のブラウザでは正常に動作しない可能性がございます。

すぐデザインされる方はこちら

ギフトカードを作成する

金額確認や作成に関するご相談はこちら

お問い合わせ